2025年3月22日(土曜日 )

前の日次の日→/ 今日のイベントカレンダーへ戻るイベント一覧

開催イベント一覧

■ 全力思い出フェスティバル [ キッズ]

 時間: 09時 00分 〜 18時 00分  場所:だんだんパーク(ネットトヨタ愛媛空港通)

くめっこ広場の6年生がこれまでの経験を活かし「くめっこ広場集大成」

【料金】無料
【問合】くめっこ広場
 http://www.instagram.com/egao.kumekko/
 http://www.matsuyama-wel.jp/vc/2025/02/post-228.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 15日 20時 46分 11秒

■ えひめ5時間リレーマラソン [セール・その他]

 時間: 09時 10分 〜  場所:ニンジニアスタジアム(上野町)

1チーム4〜10名で「たすき」をつなぎ、特設コースを周回します
ゲスト:チャンカワイ(Wエンジン)ワタリ119
グルメ&体験・PRブース出展

【対象】小学生以上の自走できる健康な男女
【定員】450チーム 【料金】人数によりエントリー料が違います
【問合】EAT 089-946−2888
 http://5relay.eat.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 5日 17時 47分 13秒

■ スポGOMIワールドカップ [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜 12時 30分  場所:梅津寺海岸(梅津寺)

日本を含め世界30カ国で開催される予選ステージ

【対象】年令制限なし 1チーム3名 【料金】無料 【申込】HP参照
【問合】南海放送 089-915−0909
 http://www.rnb.co.jp/event/node/833.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 21日 15時 45分 11秒

■ ワクリエカレッジ [講演セミナー]

 時間: 10時 00分 〜 17時 00分  場所:ワクリエ新居浜(新居浜市)

22日(土)23日(日)
ワクワクの講座で魅力をアップデート! 9講座

【料金】各講座500円 【申込】HP参照
【問合】ワクリエ新居浜 0897−39−6789
 http://wakurie.jp/event/post-4785/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 6日 23時 11分 45秒

■ よちよちらららのおはなし会 [ キッズ]

 時間: 11時 00分 〜 11時 20分  場所:北条図書館(河野別府)

【対象】乳幼児親子 【料金】無料 【申込】不要
【問合】北条図書館 089-993−2281
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 11日 18時 28分 28秒

■ かみしばいおはなし会 [ キッズ]

 時間: 11時 10分 〜  場所:中央図書館(湊町7・コミセン)

紙芝居の読み聞かせ

【対象】幼児〜小学生 【料金】無料
【問合】松山市中央図書館 089-943−8008
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 11日 17時 36分 26秒

■ タンデム自転車まつり [セール・その他]

 時間: 12時 00分 〜  場所:未定

22日(土)23日(日)
いにしえの遍路道をたどる旅、大島プチグルメライド

【対象】初日:ビギナー向け 2日目:ビギナー〜中級者
【料金】大人15000円 小学生以下7500円
 http://www.cyclo-shimanami.com/shimanami/tandem2025/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 12月 16日 17時 23分 49秒

■ レオマリゾートショー [ キッズ]

 時間: 13時 00分 〜  場所:エミフルMASAKI(松前町)

13:00〜、15:00〜
レオマリゾート開園35周年記念 楽しい時間を一緒に過ごそう!

【料金】無料 【申込】不要
【問合】エミフルMASAKI 089-984−2111
 http://emifull.jp/event_news/event/2025/03/071097.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 15日 18時 10分 4秒

■ 源氏物語講座 [講演セミナー]

 時間: 13時 30分 〜 15時 00分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

「紫式部の清少納言評」
紫式部日記における女房たちの評判記録
講師:伊井春樹(当館名誉館長)

【料金】無料 【定員】80名 【申込】HP参照
【問合】愛媛県歴史博物館 0894−62−6222
 http://www.i-rekihaku.jp/event/rekikouza/detail/genji/05/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 12月 13日 9時 25分 17秒

■ 秋山真之祭2025 [ キッズ]

 時間: 13時 30分 〜 15時 30分  場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)

「大きな海をみんなで作ろう」
青い大きなビニールを張り合わせてトンネル型の海をつくります
海の生きものを作り、海の中で楽しもう

【対象】年中〜小学生(小学1年までは保護者の付添必須)
【料金】1人500円 【定員】25名程度 【申込】HP参照
【問合】坂の上の雲ミュージアム 089-915−2600
 http://www.sakanouenokumomuseum.jp/event/saneyuki_fes2025/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 20日 23時 23分 51秒

■ 落語会 [エンターテイメント]

 時間: 13時 30分 〜 16時 00分  場所:松山市民会館(堀之内)

のぼ亭こなつ10周年記念落語会

【料金】800円(500円)
【問合】のぼ亭 090−1172−1366(中浦)
 http://www.threads.net/@city_matsuyama/post/DDlVRR-TwE7

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 22日 10時 5分 39秒

■ 生き物飼ってみよう [ キッズ]

 時間: 14時 00分 〜 15時 30分  場所:えひめエコハウス(こどもの城)

「おたまじゃくし」
おたまじゃくしの飼育方法をレクチャー
実際に探しに行きます

【対象】3歳〜小学生の子どもを含む家族 【定員】家族6組
【料金】1人300円 【申込】HP参照
【問合】えひめエコハウス 089-963−4811
 http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2025/03/eco002.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 7日 10時 43分 3秒

■ サタデーナイトバスケ [ キッズ]

 時間: 17時 30分 〜 19時 00分  場所:南部児童センター(古川北3)

夜間の主役は中高生!
集まったメンバーでチームを作って試合をします
要室内シューズ

【対象】中学生〜高校生 【料金】無料
【問合】南部児童センター 089-969−1005
 http://www.matsuyama-swwo.jp/jido/self_jd_nanbu.cgi?action=detail&num=1739088074&yr=2024

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 12日 18時 11分 11秒

■ 星空観望会 [講演セミナー]

 時間: 19時 00分 〜 20時 30分  場所:コミセンコスモシアター(湊町7)

「三惑星と冬の星を見よう」
星空の解説を受け、天体望遠鏡を使って観察します

【対象】どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
【料金】4歳〜200円 【定員】50名程度 【申込】電話
【問合】コミセンコスモシアター 089-943−8228
 http://www.cul-spo.or.jp/comcen/fac_cosmo/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 23日 22時 12分 58秒