■ つばき巡りウォーク [講演セミナー] 時間: 09時 00分 〜 12時 00分 場所:飛鳥乃湯泉(道後湯之町)
道後地区のツバキの名所を散策(約3km)【料金】無料 ツバキの苗木、飛鳥乃湯泉入浴券プレゼント【定員】60名(中学生以下保護者同伴)【問合】道後温泉事務所 089-921-6464
壊れて遊べなくなった大切なダイスキな「おもちゃ」を診てもらおう音の出なくなったも、動かないおもちゃなどの修理【料金】無料 【申込】不要【問合】北条児童センター 089-992−9559 http://www.matsuyama-swwo.jp/jido/self_jd_hojo.cgi?action=detail&num=1738633610&yr=2024
おしごと体験(救命救護体験、パティシエ体験)ワークショップ(親子みそづくり体験)キャラクター撮影会、キッチンカー、スタンプラリー ほか【料金】無料 【申込】不要 一部事前申し込みあり 【申込】HP参照【問合】南海放送 089-915−0909 http://www.rnb.co.jp/event/node/849.php
日赤初代社長「佐野常民」協働設置記念講演会佐野常民の障害とその業績託された赤十字のバトン 今を生きる私たちに講師:佐幸順平(佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館館長)【料金】無料 【申込】不要 詳細はHP参照【問合】日本赤十字社愛媛県支部 089-921−8603 http://www.jrc.or.jp/chapter/ehime/
11:00〜、14:30〜「るり姫伝説 地上編」劇団大いなるつばさ「違いの先にあるもの」ORANGECOLORS2作品をオムニバス形式で贈ります【料金】2000円(1500円) 小学生以下無料 【問合】オレンジカラーズ 090−9136−4964 http://x.com/kangeki_annai/status/1883113561008017830
キャンドルのぬくもり Supported by アイダ設計【料金】全席指定6000円 未就学児不可【問合】デューク松山 089-947−3535 http://www.duke.co.jp/ticket/detail/4487 http://eat.jp/eat/?event=event23221670536411620250128
えひめ紙芝居研究会のぼ〜るによる紙芝居【料金】無料 【申込】不要【問合】坂の上の雲ミュージアム 089-915−2600 http://www.sakanouenokumomuseum.jp/event/event/?id=1537