2025年2月15日(土曜日 )

前の日次の日→/ 今日のイベントカレンダーへ戻るイベント一覧

開催イベント一覧

■ 第26回コムズフェスティバル [講演セミナー]
 場所:コムズ(三番町6)

15日(土)16日(日)
基調講演「子育てのみんあの悩み こうしたらうまくいくかも!?」
講師:てぃ先生(現役保育士・育児アドバイザー)
市民企画講演会、トークイベント、ワークショップ、キッチンカー ほか

【料金】無料(一部有料あり)【申込】HP参照
【問合】松山市男女共同参画推進財団(コムズ) 089-943−5776
 http://www.coms.or.jp/coms/event/26comsfestival/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 12月 30日 12時 7分 13秒

■ 巡回展「高知のサンゴをカガクする」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

2月15日(土)〜3月30日(日)
高知みらい科学館で開催された企画展が「かはく」にやってくる!
様々なサンゴについて紹介、じっくり観察もできます

【料金】無料 常設展観覧券必要 【申込】不要
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 6日 21時 28分 4秒

■ 特別展「宇和海のくらしと景観」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

2月15日(土)〜4月6日(日)
村上節太郎氏撮影写真など当館所蔵資料を中心に
宇和海沿岸部の農業・漁業に関する歴史・民俗資料等を展示

【料金】高校以上550円 65歳以上350円 小中学生350円
【申込】不要
【問合】愛媛県歴史博物館 0894−62−6222
 http://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2025/0215/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 6日 21時 35分 43秒

■ テーマ展「おひなさま」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

2月15日(土)〜4月3日(木)
西条藩松平家の雛飾りをはじめ、次郎左衛門雛、古今雛、御殿飾り
明治天皇の変わり雛など、多彩なおひなさまの姿を紹介
春のおだやかな一時、博物館の愛らしいおひなさまをお楽しみください

【料金】高校以上540円 65歳以上280円 中学生以下無料
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2025/0215_2/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 6日 21時 39分 46秒

■ まつやまで稼ぐ、ということ [講演セミナー]

 時間: 09時 40分 〜 12時 20分  場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)

「そうぞうさんいらっしゃ〜い」×「プロジェクトS」
×「地道でしなやかな女性の活躍」合同セミナー
ファシリテーター:キャリアコンサルタント、FP

【対象】創業予定者、事業主、副業を考える在職者等
【料金】無料 【定員】20名 【申込】HP参照
【問合】松山しごと創造センター 089-948-8035
 http://www.m-souzou.jp/seminar/popula/data.php?sg=1034

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 12月 27日 22時 33分 31秒

■ あそびの屋台&だがしやさん [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜  場所:新玉児童館(コムズ・三番町6)

10:00〜11:30、13:00〜14:30
ドキドキわくわく遊びコーナーと昔懐かしい駄菓子の販売

【料金】遊びの屋台は無料 くじ&だがし1回100円
【申込】不要
【問合】新玉児童館 089-943−5801
 http://www.matsuyama-swwo.jp/jido/self_jd_ara.cgi?action=detail&num=1736553110&yr=2024

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 19日 23時 29分 10秒

■ かるた教室 [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 11時 30分  場所:みんくる児童館(伊予市)

楽しく百人一首を体験! 初心者でも大丈夫♪

【対象】小学生〜高校生 【料金】無料 【定員】20名
【問合】伊予市児童センターみんくる 089-989−9961
 http://www.iyo-minkuru.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 15時 9分 39秒

■ ECOフェス [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 15時 00分  場所:みんくる児童館(伊予市)

小規模フリーマーケット
愛用したおもちゃや子ども服の販売、ワークショップコーナー ほか

【料金】入場無料 【申込】不要
【問合】伊予市児童センターみんくる 089-989−9961 
 http://www.iyo-minkuru.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 15時 10分 55秒

■ 人間と性教育研究協議会 [講演セミナー]

 時間: 10時 00分 〜 15時 00分  場所:県障がい者福祉センター(道後町2)

情勢報告「性教育の今」
講演「性暴力被害者支援の現場から」射場和子(弁護士)
トーク「性について学ぶことは生きること」
ミニ講座「からだの権利から出発するって?」
Zoom配信あり 手話通訳・要約筆記あり

【対象】関心のある方どなたでも 【料金】無料 
【問合】市立生活センター松山
 http://www.instagram.com/p/DDw8zCnSAhE/?img_index=1

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 23時 40分 15秒

■ 愛媛輸入車ショウ2025 [エンターテイメント]

 時間: 10時 00分 〜 17時 00分  場所:アイテムえひめ(大可賀2)

ランボルギーニ、マクラーレン、アストンマーティン、ロールスロイスなど
県内外34ディーラー34ブランド、輸入バイクが出店

【料金】入場無料 【申込】不要
【問合】愛媛輸入車ショウ事務局 089-515−2113
 http://ehime-importcar.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 8日 5時 46分 38秒

■ 移動古着屋FIRE [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜 20時 00分  場所:イオンモール今治新都心(今治市)

15日(土)16日(日)
全国を飛び回る移動型古着屋!
海外古着を2000点以上用意

【料金】入場無料 【申込】不要
【問合】イオンモール今治 0898−34−3700、34−6100
 http://imabarishintoshi-aeonmall.com/news/event/3421

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 3日 18時 7分 18秒

■ りっくる講座 [講演セミナー]

 時間: 10時 30分 〜 12時 00分  場所:りっくる(空港通1)

「りっくるハーバルクラブ」
りっくるハーブ園の手入れやハーブティを楽しみます

【対象】どなたでも 【申込】HP参照
【問合】まつやまRe再来館(りっくる) 089-968−7153
 http://rikkuru.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 11日 18時 15分 21秒

■ ハピネスジョイマルシェ [セール・その他]

 時間: 10時 30分 〜 16時 00分  場所:トイザらス前通路(朝生田4)

15日(土)16日(日)
キッチンカーやハンドメイドなどのお店が並びます

【料金】入場無料 【申込】不要
【問合】ハピネスジョイマルシェ 
 http://www.instagram.com/happiness_joy_space/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 5日 17時 53分 50秒

■ みつはまトットおはなし会 [ キッズ]

 時間: 11時 00分 〜 11時 30分  場所:三津浜図書館(住吉2)

絵本などの読み聞かせ

【料金】無料 【申込】不要
【問合】三津浜図書館 089-951−2516
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 12日 11時 35分 2秒

■ ピカチュウに会える [ キッズ]

 時間: 11時 30分 〜 18時 00分  場所:イオンモール今治新都心(今治市)

15日(土)16日(日)
ソフトバンク&ymobileプレゼンツ
ピカチュウとの撮影会、グッズも配布

【料金】無料 【申込】整理券配布
【問合】ソフトバンクイオンモール店 0898−22−9810
 Yモバイルイオンモール店 0898−22−2233
 http://imabarishintoshi-aeonmall.com/news/event/3433

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 2月 6日 21時 2分 55秒

■ R!N ライブ [エンターテイメント]

 時間: 13時 00分 〜  場所:エミフルMASAKI(松前町)

13:00〜、15:00〜
「R!N's Melody〜Restart〜」
7年ぶりのライブ

【料金】無料 【申込】不要
【問合】エミフルMASAKI 089-984−2111
 http://emifull.jp/event_news/event/2025/02/000564.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 21日 21時 21分 27秒

■ けん玉教室 [ キッズ]

 時間: 13時 00分 〜 15時 00分  場所:エミフルMASAKI(松前町)

日本けん玉協会認定指導員による遊び方や技についての教室

【対象】どなたでも 【料金】無料 【申込】不要
【問合】エミフルMASAKI 089-984−2111
 http://emifull.jp/event_news/event/2025/02/000436.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 21日 21時 16分 46秒

■ 松山防災リーダー育成報告会 [講演セミナー]

 時間: 13時 00分 〜 15時 00分  場所:愛媛大学(文京町)

小中高と大学生の防災教育の取り組みについての報告
自主防災組織や企業防災への取り組み報告

【料金】無料 【定員】150名程度 【申込】HP参照
【問合】松山市危機管理課 089-948−6794
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/kakukaichiran/bousaikikikanribu/kikikanri.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 30日 22時 55分 34秒

■ パル特別セミナー [講演セミナー]

 時間: 13時 30分 〜 14時 30分  場所:愛媛新聞住宅公園パル(鴨川2)

「片づくのはこんな家」
新生活がすっきりスタートする収納のポイント
講師:瀧本真奈美(潟NラシングR代表)

【料金】無料 【定員】25名 【申込】HP参照
【問合】愛媛新聞住宅公園パル 0120−988−595
 http://bit.ly/4hGsOJl

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 21日 10時 18分 17秒

■ いっしょに将棋をしよう♪ [ キッズ]

 時間: 13時 30分 〜 15時 00分  場所:あすなろ児童館(伊予市)

おじいちゃんと一緒に将棋♪
講師:大下英明(地域ボランティア)

【対象】小学生〜高校生、保護者 【料金】無料
【問合】あすなろ児童館 089-983−5655
 http://iyo-minkuru.jp/asunaro/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 14時 49分 30秒

■ 手話で楽しむおはなし会 [ キッズ]

 時間: 14時 00分 〜 14時 40分  場所:中央図書館(湊町7・コミセン)

手話うたパフォーマー藤岡扶美(ふうちゃん)による
手話を交えた絵本の読み聞かせ

【料金】無料 【定員】20名 【申込】電話
【問合】松山市中央図書館 089-943−8008
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/index.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 17時 9分 40秒

■ 日本舞踊に挑戦 [ キッズ]

 時間: 14時 00分 〜 15時 30分  場所:子規記念博物館(道後公園)

日本舞踊ワークショップ、日本舞踊に挑戦!
美しい佇まいから舞台に活かせるポイントをわかりやすくお伝えします!
まつやま子規亭チケット保有の方は無料で見学可

【対象】小学生〜中学生 【料金】無料 【定員】20名
【申込】HP参照
【問合】南海放送チケットセンター 089-915−3838
 http://shiki-museum.com/
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202409/shikiteiticket2024.html
 http://www.rnb.co.jp/event/node/722.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 11月 26日 15時 32分 53秒

■ ミュージアムトーク [講演セミナー]

 時間: 14時 30分 〜 16時 00分  場所:久万高原天体観測館(久万高原町)

テーマ:チョウコクのおはなし
話し手:品川ちひろ(町立久万美術館学芸員)
テーマ:ちょこっと役立つ?カイガラムシ
話し手:安田昂平(面河山岳博物館学芸員)

【対象】小学生以上 【料金】500円 高大生400円 小中生300円
【定員】20名 【申込】HP参照
【問合】久万高原天体観測館 0892−41−0110
 面河山岳博物館 0892−58−2130
 http://www.kumakogen.jp/site/muse/23377.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2025年 1月 27日 23時 27分 42秒

■ スキマスイッチコンサート [エンターテイメント]

 時間: 17時 00分 〜  場所:しこちゅ〜ホール(四国中央市)

四国中央市発足20周年&しこちゅ〜ホール開館5周年記念
待望のニューアルバム「A museMentally」を引っ提げた、全国ツアー

【料金】9000円
【問合】デューク松山 089-947−3535
 しこちゅ〜ホール 0896-59-4510
 http://shikochuhall.jp/events/event/event-4443/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 11月 5日 0時 17分 40秒

■ まつやま子規亭 [エンターテイメント]

 時間: 18時 30分 〜  場所:子規記念博物館(道後公園)

「梅川壱ノ介 舞踊公演」
出演:梅川壱ノ介(舞踊家)、道後湯之町検番あけぼの席 桜吉(芸妓)

【料金】4回通し券14000円 単夜4000円 
【問合】南海放送チケットセンター 089-915−3838
 http://shiki-museum.com/
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202409/shikiteiticket2024.html
 http://www.rnb.co.jp/event/node/722.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 11月 26日 15時 29分 58秒