~予防接種・乳児一般検査は遅らせず適切な時期に受けましょう~
予防接種の受け忘れはありませんか?
生後2か月頃から予防接種を受けることができます。新型コロナウイルス感染症の流行が懸念される中、外出自粛などの影響で、受けそびれている予防接種はありませんか?子どもの予防接種は決して「不要不急」ではありません。子どもは発育と共に外出の機会が多くなり、感染症にかかる可能性も高くなります。予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められており、ワクチンによっては接種時期が定まっている場合もあります。一度、母子健康手帳を確認のうえ、かかり
つけの医療機関と相談して受け忘れのないようにしましょう。
予防接種に行く前にチェックしましょう
●今日受ける予防接種について、効果や副反応などを理解していますか?
(わからないことがあれば、質問をメモしておきましょう。)
●お子さまの体調は良いですか?
●予診票の記入はお済みですか?
●母子健康手帳はお持ちですか?
乳児一般健康診査について
健診の時期は、身体だけではなく心も大きく成長する大切な時期です。しかし、保護者の皆さまはお子さまの成長や発達を周りの同年代の子ども達と比較したり、雑誌やインターネットで目にする様々な情報で不安になる
こともあると思います。健診は、お子さまの健康状態と月齢に応じた成長・発達を診ていくことで、保護者の皆さまの心配や悩みを相談できる場でもあります。適切な時期にきちんと受診しましょう。
松山市の乳児一般健康診査
【健診の種類】乳児一般健康診査(3~4カ月児)
【健診の内容】 あやすとにっこり笑ったり、話しかけるような声を出す時期です。首すわりの様子や動くものを目で追ったり、音へ反応する様子を観察します。また、股関節脱臼やそけいヘルニアなどの病気がないかも診ています。
【健診の種類】乳児一般健康診査(9~10カ月児)
【健診の内容】家族の真似(バイバイやパチパチ)をしたり、人見知りや後追いが出てくる時期です。お座りやつかまり立ちの様子、小さなものをつまむ動きなどの運動発達状況を診ます。また、離乳食の進み具合をお聞きしています。
【※松山市では愛媛県内の各小児科に委託して実施しています】
健診の時期や場所、健診方法などは、各自治体によって異なりますので、住民票のある自治体にお問い合わせください。
●お問合せ先
松山市保健所 保健予防課 予防接種担当
TEL(089)・911・1858 FAX (089)・923・6062
●お問合せ先
松山市保健所 健康づくり推進課 乳児一般健康診査担当
TEL(089)・911・1828 FAX (089)・925・0230